てすと
投稿者: chitora
-
日経225オプション7月成績
7月の成績は、建玉7で、-238,159でした。
「5月の夢よ、もう一度」で、どうにもプット買いがやめられません。ギャンブル依存症のようになってきてしまいました。
コール売りは堅実(しかし利幅が少ない)なので、地道な取引が結局は一番(ウサギとカメ)かもしれないのですが。。。
更年期なのか、体の不調や仕事のストレスでイライラしており、「損してもいいや」と適当にポジってしまいます。苦しい日々です。
-
日経225オプション6月成績
6月の成績は、建玉6で、+122,724でした。
メジャーSQのプット買いは、5月GW明けのプット勝ちの再来を期待したものでしたが、まさに柳の下の泥鰌でした。
W3のコール買いは、6/18に日経225が21000円を割れたものの、反発の兆しを感じての取引が当たりました。
木曜にコールを売るルールでは、利幅が少ないです。今年、裁量での取引がうまくいっているのは、ツキなのか、たまたまかと思います。
落ち着いた取引、少なくとも、何かイライラを感じての無理ポジはやらないよう心掛けます。
-
日経225オプション5月成績
5月の成績は、建玉14で、+397,758でした。
GW中の暴落を期待して買ったプットがどんぴしゃでした。GW中のダウ・NASDAQは特に下がることもなく進行しましたが、連休明けあたりでトランプ大統領のツイート(対中国の関税アップ)から爆下げで爆益でした。
-
日経225オプション4月成績
4月の成績は、建玉16で、+22,076でした。
-
日経225オプション3月成績
3月の成績は、建玉31で、+197,083でした。
2月のドローダウン(-121,134)を取り戻したく焦り、出入りの多い月になりました。やめるつもりのコールの買いも継続してしまっています。
+123,363の取引は、 3/25に日経平均が650円下落し、コールが安くなっていたため買ったところ、ドンピシャでした。翌3/26に451円反発し、読みが当たりました。ダウの様子も上がりそうで、反発の予感は確信に近いものでした。思い通りに儲かったトレードは気持ちいいですね。
-
日経225オプション2月成績
日経225オプション2月成績 2月の成績は、建玉5つで、-121,134でした。
本来、取引ルールにない、コールの買いに手を出してやられました。欲をかくと損するパターンです。儲けたい心を制御して、「コールの売り」に徹したいところです。
-
日経225オプション1月成績
日経225オプション1月成績 1月の成績は、建玉2つで、+10,568でした。
ファーのコールを買っていますが、状況によっては爆上げで利益になるかも、という思惑と、裸売りが怖いのでライフガードの意味で損失覚悟で買っています。このケースは375円差なので、最大損失は37万5千円になります。125円差の場合は、12万5千円に限定できますね。まあ大抵は裸売りの場合が多いです。
-
日経225オプション2018年成績
日経225オプション2018年成績 日経225オプション取引の2018年の成績は、上図の通りプラスで終えました。基本の手法は、こちらのページで説明していますが、コールの売りです。時々は、市場の流れから、裁量での売買も行いました。
「買いは家まで、売りは命まで」と言われるように、売りは怖いものですが、相場の上昇力には限界がある(であろう)という仮定のもと、木曜あるいは水曜にファーな低価格のコールオプションを売っています。
一回の取引の利益目標は、1万円です。上図では達成できていないので、損失もあった、ということになります。昨年は、ダウの動きを見るなどで、「コツコツドカン」の「ドカン」は避けられました。一昨年までは、ひどいドカンもありましたが、どうやら安定してきたようです。
スリルやドラマ性は減ってしまいましたが、金の卵を産むガチョウだと思って、地味な投資を続けていきたいと思います。
-
【限定出荷!!】大人気「氷結®」シリーズより「山梨産 太陽のすもも」が新登場
キリンビールは、「氷結®」シリーズより、「キリン 氷結® 山梨産 太陽のすもも(限定出荷)」を2018年5月29日(火)より全国で発売します。
記事引用元:éditeur