月: 1993年3月

  • 3月8日(月)14:59

     昨日,横浜のシャープショウルームに集まった。 X68030 を見に行った。そこで艦内マップとヴェノム面マップが手に入った。

     3日(水)(夜勤明け)に ADPCM が手に入っていたのだった。あと,文字入りのデモ絵,デモ,なども。

     MAPED を,パレット番号が変えられるようにした。その他細かい変更もした。ファイル名の指定,Z,X キーでスクロール,アイコンを縮小,右クリックでチップゲット,など。今度は,敵出現位置をエディットできるようにする。

     メインプログラムは,敵の動き,自機ミサイルの動き,などをやっていく。

  • 3月9日(火)13:49

     MAPED, GRA2 とも,敵と曲変更データに対応した。実際に途中で曲が変わる。MAPED では,面変更データも置ける。 GRA2 では未対応だ。

     自機ミサイルの動きが出来た。思ったより簡単だった。特定の場所で, BG チップが下にあるにもかかわらずミサイルが落っこちるというバグがあったが,それもとれた。

     スプライト面の左上は (16,16)だ。それを調整するために X, Y とも8で割ったあと, -2 するのだが, 1 や 0 の時も引いたままで負の値になってしまっていた。そのため,あらぬ所の BG と判定してしまい,落っこちたのだ。数値の振る舞いに注意しなければならない教訓だ。

     MAPED のスクロール量を2ずつにした。その方が速い。

     今日は何をしようか。とりあえず TeX のコピーでもするか。

    17:44

     敵砲台が出るようにした。弾も撃ってくる。アニメーションが面倒そうだ。

     セブンイレブンでバイトしているが,セブンイレブンの本社は,東京都港区芝公園の第38,39 森ビルに入っている。隣は東京タワーだ。森さんは近頃亡くなったが,このビルは別名メソニックビルという。何を隠そう,日本フリーメイソンの本部ビルだ。コンパスとさしがねにG,というシンボルマークも見ることができる。

     フリーメイソンとは秘密結社で,世界を影から支配している。歴代アメリカ大統領のほとんどがメイソンだ。クリントンもそうだ。ペリーもマッカーサーもメイソンだった。モーツァルトもメイソンで,歴史上の偉人にはメイソンが多い。フランス革命はメイソンが仕組んだものだし,日本国憲法はメイソンが作ったようなものだ。

    23:55

     全体的に高速化をほどこした。書き変える BG のバッファを用意しておいて,表示期間にバッファに貯め込み,帰線期間に一気に書き込むようにした。ちらつきが少なくなったが,まだ少し残っている。

  • 3月6日(土)23:15

     MAPED にコピー機能をつけた。今度はパレットブロック変更機能をつける。

  • 3月5日(金)20:31

    MAPED と敵エディタは分離しない。一本化する。

    MAPED にコピー機能をつける。

  • 3月2日(火)16:42

    BG_CHK ルーチンは済んだ。

    昨日,卒業していく先輩への贈物を買いに横浜へ集まった。

    オープニングデモはわたりんが担当することになった。

    縦ドット数の違いで,マップはそのまんまにはならないようだ。