年: 2012年

  • OpenGrok index が cron で動かない

    OpenGrokのindex更新を午前2時に行うよう,crontabに設定にしたのですが,全く動かないので悩んでいました。数分後に実行されるよう変更して, /var/log/syslog を見ると, grandchild #6356 failed with exit status 2 とエラーが出ていました。エラー出力をファイルに出させると, “Unable to determine Exuberant CTags command name for…” とのことで, ctags が見つからないようです。ここまで来て, PATH の問題だと分かりました。 crontab -e で PATH を通して,無事に自動更新されるようになりました。

     

  • ベクターの個人情報が消せない件

    ベクターで個人情報流出の危険が発生したとのことで,フォームから下記のように依頼しました。

    >作者登録(個人情報)を抹消して頂きたくお願いいたします。

    返答は以下の通りで,完全な削除はできないとのことでした。

    (株)ベクターです。
    弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。

    ご登録いただいておりました作品は全て公開を終了させていただきます。
    (サイト上に反映されますのは、次回のサイト更新時となります)

    おそれいりますが、弊社システムの仕様上、作者登録の完全な削除
    につきましては行うことができません。

    作品が公開されていない状態では、サイト上に情報が掲載されることは
    ございません。また、弊社から連絡を差し上げることもございませんの
    で、あしからずご了承いただければと存じます。

    では住所や名前をダミーデータに更新するかとログインを試みましたが,既にログインできなくなっていました。何が消えて何が消えてないのか分かりませんので,アカウントの復活を依頼しました所です。

    4/4追記

    ようやくベクターより返信があり,住所電話番号その他を空欄にしてもらえました。残念ながら氏名は削除できないとのことですが,納得することにしました。