サポート用のLhaz掲示板を開設していますので,是非お立ち寄りひとこと書き込み頂けると幸いです。
Lhaz の開発中の最新版はLhaz掲示板に掲載します。
Lhaz を作り始める前にはLhasa を使用していましたが,ひとつ不満がありました。書庫と同じ場所に解凍するか,設定済みのフォルダに解凍するかどちらかになってしまうことです。アーカイブファイル毎に様々な場所に解凍したい場合は,いったんアーカイブファイルを解凍先に移動するか,あるいはLhasa を起動して解凍先フォルダを指定し直すかしなければなりません。
しかし,そう頻繁に解凍作業をしないことと,デスクトップにアイコンを置きたくない(置いていない)ということから,いちいち Lhasa の置いてあるフォルダを開いて Lhasa を実行して解凍先フォルダを切り替えていました。([スタートメニュ-]-[プログラム]も増やしたくないので入れていませんでした)。
「解凍時に解凍先フォルダが指定できればその面倒さが解消されるのになー」,というのが開発動機です。その後,「閲覧も出来れば便利だな」と閲覧機能を追加(v0.6)したり,「ついでに圧縮も」と圧縮機能を追加しました(v0.7)。
Lhazは10周年/ver.2.0.0になりました。引き続き少しずつ開発を継続していきたいと思います。
Copyright © 2003- ちとら All rights reserved.