ボス内突入時シールドが画面に残るのを直した,と思う。
カテゴリー: グラ2
-
10月12日(水)17:36
三角プリズムのレーザーと自機の当り判定をちゃんとした。甘すぎるかもしれない。
7面や最終面で,途中で死んで面の最初からやり直しのとき,背景絵を消して星スクロールも再開するようにした。
中ボス1の弾を壊すとハングるのを直した。
全体的に弾の量を増やした。
ハッチ2から出る敵の楕円回転開始点を決定してほしい。(x1,y1)と(x2,y1)か。ハッチ2から2回出るから。
ハッチ2はスクロールしてるから,編隊2の各機の出現位置がずれる。そこから各機固定軌道で運動したのでは,各機の軌道がX方向にそれぞれ平行移動したものとなり,実際と異なって見える。
そこで,編隊2各機出現後,同一点(x1,y1) (および2回目の出現時は(x2,y1) )に移動し,そこから楕円回転運動を始める。そうすることにより,各機は同一楕円軌道上を運動するようになる。
ということでよろしく。
-
10月11日(火)2:08
LASER および EXTEND LASER がピラミッドに当たると,反射されるようにした。絵はどちらも LASER。 EXTEND LASER が反射した場合の絵はどうなる?
19:37
>・1面等の飛び上がる奴の弾の速度は、6つとも同じだ。
> o o o o
> o o o o
> o @ o =>o @ o じゃなくて o @ o=>o @ o ね。
> o o o o
> o o o oした。
>・アイテムの効果は、最後のサイレンがなっている時には、すでに消えていなければなら
>
> ない。した。
草野郎死亡時の消し残りが出ないようにしたと思うが,まだ出るかもしれない。
-
10月6日(木)22:46
一番悪い奴死亡時,雷・敵弾が消えるようにした。自機とオプションのプライオリティを上げた。
自機と一番悪い奴のX座標の差が32以下の時,一番悪い奴は弾を撃たないようにした。
Ichiban-warui-yatu doesn’t attack when there are less than 32 dots difference between metalion and him. イミフメー
-
10月5日(水)13:23
一番悪い奴がダメージを受けるとコア及びその周辺部が点滅するようにした。
ガンガンガンをやった。フェードアウトはまだ。
昨夜22時23分に大きな地震があった。震源は北海道東方で深さ20km。M7.9。津波警報および注意報が発令。
揺れが大きく,長かったので,「ついに小惑星が地球に激突したんじゃないか?」と疑った。
NHKを見ながら,不謹慎だがワクワクしていた。第2次大戦中も皆そうだったにちがいない。戦争の始めのうちは。そして何ともいえない一体感に包まれていたのだろう。
退屈な日常が崩れ去り,世界が急にリアルな輝きをもって立ち現れてくる。ハルマゲドンの日はそんな風になるのだろう。
そういえば,ポピュラスを思い出して笑ったのだった。
18:24
一番悪い奴が出てスクロールストップしたら背景絵のスクロールも止まるようにした。
ときたま弾を撃つようにした。まだ,自機が近くにいるとき撃たないようにしていない。
フェードアウトをやった。雷・敵弾・自機攻撃兵器が残るのと,自機とオプションのプライオリティを上げるのをやっていない。
「極移動」現象の物理的根拠は何だろう。運動エネルギーとかモーメントとか微積分が駆使された,納得のいく説明はないだろうか。
果たして極移動はあるのかないのか。あるとしたらいつ起こるのか。さほど難しい計算ではなさそうだが,僕には出来ないや(;_;)。
-
10月4日(火)16:12
P_TOTAL に手を加えて, ODEMO でカーソルキーでも操作できるよう
にした。18:18
一番悪い奴を死亡後のガンガンガン(笑)にそなえて BG 化した。
-
10月3日(月)15:47
7面の中ボスの壊せる水平弾をエネミースローに対応させた。
16:50
エクソダス。$28。
22:04
7面の中ボス2の弾を水平ではないように直した。絵はどうする?
4面の噴火口の耐久度を4発にした。
帰りの5面のピラミッドが爆発すると赤カプセルが出るようにした。
-
9月27日(火)11:56
> 三角プリズム(レーザー反射野郎)のアルゴリズム
> 編隊2のように、波状に移動する。
> 振幅の縦幅は20である。
> 周期は、8である。した。位相は? 今は出現後下方に移動する。
17:57
>・耐久度のある敵は、シールドによってダメージをくらわない。
> 残念ながら、シールドは耐久度のある敵に当たっても消えない。シールドが消えるのは、
> ボスの弾や雷やレーザーに当たった時と、7面のエレベーターに当たった時だけだ。4
> 面の縦レーザーは、当たっても消えない。↑これって,一瞬で消えるっていう意味だよね。他のザコキャラでは減るだけで。ボス攻撃との当り判定以外は一応やった,と思う。
アバドンおよびアバドンのレーザーの速度を上げた。
22:26
>・縦レーザー野郎、開く・発射・閉じるの過程が短すぎる。
長くした。
-
9月24日(土)11:13
アバドンのレーザーのX方向移動単位を8ドットにした。
上下する床2の下限を修正した。
-
9月23日(金)17:11
ミスフィッツのレーザーのX方向移動単位を8ドットにした。