10月12日(水)17:36

 三角プリズムのレーザーと自機の当り判定をちゃんとした。甘すぎるかもしれない。

 7面や最終面で,途中で死んで面の最初からやり直しのとき,背景絵を消して星スクロールも再開するようにした。

 中ボス1の弾を壊すとハングるのを直した。

 全体的に弾の量を増やした。

 ハッチ2から出る敵の楕円回転開始点を決定してほしい。(x1,y1)と(x2,y1)か。ハッチ2から2回出るから。

 ハッチ2はスクロールしてるから,編隊2の各機の出現位置がずれる。そこから各機固定軌道で運動したのでは,各機の軌道がX方向にそれぞれ平行移動したものとなり,実際と異なって見える。

 そこで,編隊2各機出現後,同一点(x1,y1) (および2回目の出現時は(x2,y1) )に移動し,そこから楕円回転運動を始める。そうすることにより,各機は同一楕円軌道上を運動するようになる。

 ということでよろしく。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です