月: 1993年4月

  • 4月6日(火)23:13

     昨日,部室で,パワーアップゲージの表示とスコアの9桁化をした。「ぷよぷよ」の音などやかましい中でやったので泥臭いソースのまんまだ。修整していかなくてはならない。

     今は,カプセルの動きをやった。出る敵を倒すと皆カプセルになって,アニメしながら流れていく。取ることは出来ない。当たると死ぬ。

     パワーアップとボスとステージチェンジ。それで完成だ。

     授業が始まった。かったるい。 7-11 に働ける曜日を伝えた。頑張るしかない。

  • 4月4日(日)14:35

     明日から大学だ。くそ。

     多くのキャラクターがアニメーションしている。

     早く他の面の BG とマップデータが欲しい。ボスキャラも動かさなくちゃならないし,パワーアップシステムも組まなければならないし。

     明日は大学からMSXを持って来る。多分 AFX 君がグラ2のロムを買ってくれていると思うから。それで敵の動きがよくわかるようになるだろう。炎の面などのマップも作ってしまう。

     俺はいったい何がやりたいのだろう。何でグラ2なんか作っているのか。儲けたいからか。

     SPSから出てしまえば,儲けは少なくなるだろうか。タイミングによるだろうが,全く売れなくなるということはあるまい。つまり,SPSから出てもしばらくは需要があるということだ。

     本体2千円,曲とマップエディタが千円。本体が100本売れて20万。4人でわけて5万。雀の涙だ。頑張って販促したとして500本なら25万。努力して早く作り,努力して多く売れば,それだけ儲けが大きくなるのだ。

     グラ2が成功しても失敗しても,その次は何をやろうか。

     何をしていても,いつのまにか時間が過ぎて,死ぬ時が来る。

     いったい俺は何がやりたいのだろう。

  • 4月3日(土)11:21

    緑のY軸合わせ突っ込み野郎(なにそれ)の動きが出来た。

    MAPED で,敵スプライトや数字などのパターンを, SM でセーブしたファイルから読み込むようにした。

    I’ve always been

    One to take each and every day

    Seems like by now

    I’d find a love who cares just for me

    Then we’d go running on faith

    All of our dreams would come true

    And our world will be right

    When love comes over me and you

    When love comes over you

    僕はいつも

    1日1日をまじめに生きてきた

    僕のことだけを気にしてくれる

    ほんものの愛を見つけてもよさそうなのに……

    そしたら2人で信じ続けるんだ

    2人の夢はすべて叶うに違いない

    そして2人の世界は申し分なくなる

    愛が君と僕を包み込んでくれれば……

    愛が君を包み込んでくれさえすれば……

    from “RUNNING ON FAITH” in Eric Clapton “Unplugged”

    14:37

    GRA2_B1 の曲はいい。ダダッダダッダダッダッダッダ(笑)。

    15:58

    敵キャラのアニメーションに手を染め始めた。

  • 4月2日(金)16:54

     バートンの皮膚は青いのだろうか(笑)。メットのシールドが青いのなら,白眼の部分も青くなるはずだ。