Gerritの自動起動

サーバーをリセットする度に手動でGerritを起動するのは面倒ですので,自動で起動するようにします。

まず,/etc/init.d/に起動スクリプトを作成します。ドキュメントのようにシンボリックリンクを作成しても,自分の環境ではうまくいきませんでした。

$ sudo vi /etc/init.d/gerrit

#!/bin/sh
su gerrit2 -c "~/review_site/bin/gerrit.sh $1"

$ sudo chmod +x /etc/init.d/gerrit

runlevelが2でしたので,rc2.dにシンボリックリンクを作成しました。

$ cd /etc/rc2.d
$ ln -snf ../init.d/gerrit S90gerrit

再起動して,

$ sudo shutdown -r now

クライアントPCから接続確認して,OKです。

$ ssh -p 29418 chitora@192.168.1.7 gerrit ls-projects
7-Zip
Bzip2
...

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です