デプロイといっても,crontabでgit pullするだけになります。/etc/cron.dailyの存在を知ったので,新サーバーではそこにpullするスクリプトを置くことにしました。また,DynamicDNSの設定も,/etc/cron.dailyで実施するように変更しました。
まず,git cloneしておきます。-lを付けるものかと思いましたが,エラーが出ましたので,-l無しでgit cloneしました。gerritが管理しているgitリポジトリは,review_site/git配下にありますので,そこからcloneします。リポジトリ名はpublic_html.gitとしています。
$ cd /var/www $ sudo git clone ~gerrit2/review_site/git/public_html.git
次に,git pullするスクリプトを/etc/cron.dailyに作成します。
$ sudo vi /etc/cron.daily/pull.sh #!/bin/sh cd /var/www/public_html git pull $ sudo chmod +x /etc/cron.daily/pull.sh
これで,1日に1度gitリポジトリからpullされます。
ソースコードではないので,レビューは不要かと思います。クライアントPCからは,
$ git push origin
で,gerritレビューを回避して,直接リポジトリにpushします。(gerrit側パーミッションの設定が必要かもしれません)。あるいは,通常どおりgerrit上でレビューすることもできます。
$ git push origin master:refs/for/master
/etc/crontabの内容(dailyの部分)は,
25 6* * *(略)
となっているので,午前6時25分に更新がかかるものと思われます。
/etc/apache2/sites-available/my_siteのDocumentRootとDirectoryの設定を,/var/www/public_htmlに変更しました。apache2をリスタートして,
とブラウザで確認OKです。
コメントを残す