熊本の夏休み

From 神社仏閣

8月17日~20日の3泊4日で、熊本旅行に行ってきました。

Day 1

JL0631便で出発です。展望デッキに上がって飛行機を撮りました。

From 飛行機

B767-300です。

フライト中は,曇っていて富士山が見えませんでした。

From 飛行機

阿蘇くまもと空港には,YS-11が展示してありました。

From

バスに乗って熊本市内まで行き,東横INN熊本新市街にチェックインしました。

From 食べ物

夕食に,菅乃屋銀座通り店で馬刺しを食べました。レバ刺しやハツ,大動脈など,たいへん美味しかったです。お酒は,火の国地ビールからはじめて,熊本の焼酎は米焼酎とのことで,「豊永蔵」「武者返し」を飲みました。しめは日本酒の「墨守」を飲みました。

From 食べ物

おなかに余裕があったので,桂花の本店に行って太肉麺を食べました。

Day 2

レンタカーを借りて阿蘇ドライブです。0830にデミオを借り出して、まず、西の方にある雲巌禅寺に行きました。霊巌洞という洞窟があり、宮本武蔵が五輪書を著したとのことです。

From

五百羅漢が印象的でした。上の写真はちょっと怖い感じですが、蒸気が写っているものと思われます。

From 神社仏閣

霊巌洞は思ったより奥行が浅かったです。

国道57号が混んでいて、熊本市街を抜ける頃にはもうお昼になってしまいました。阿蘇神社に行きたかったのですが、スキップしてお昼ご飯に吾亦紅へ行き、限定メニューの「地鶏あんかけ極太そば」を食べました。

From 景色

鍋ヶ滝に行きました。駐車場までクルマが行列していて,ここでもかなり時間をロスしました。

From 景色

滝の裏側に入ることができます。

Day 3

Day 4

前日、くまモンと一緒の写真が撮れなかったので、「今日こそは」と意気込んでいました。

ひとまずチェックアウトです。フロントで、コロコロの宅配を頼みました。1200円くらいしましたが、家まで持って帰るより楽です。

くまモンの登場時刻(11時)まで時間があるので、桜の馬場 城彩苑を見ました。後でまた寄って五木屋本舗の「とうふの味噌漬け」を買おうと思ったのですが、結局寄らずじまいでした。

くまモンスクエアで「営業部長室」で自撮りをしようと苦戦していると、中国からの観光客と思しき人が、シャッターを押してくれました。「イー・アール・サン」の掛け声で撮ってくれました。

JL0634便で帰りました。

From 動物

「あとぜき」のポーズでしめになります。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です