昨日はバイトから帰ってきて,『アメリカン・グラフィティー』を見て寝た。はでなアメ車(アメリカだから当然か)で街を一晩中乗り回して,レースをしたり,ナンパしたり。アメリカの’60 の青春なわけだ。
我が身を振り返って,日本の’90 の青春はどうだろう。『じゃぱにーず・ぐらでぃうす2』だな(笑)……(泣)。
下に行く石像が出来た。自機弾との当たり判定がないけど。
10:17
青カプセルが出来た。青カプセルを取ると何点だろう。全滅した敵の数だろうか。
10:53
赤ダッカーが出るようにした。
11:49
青カプセルを取っても氷が壊れなかったのを壊れるようにした。
トリスティーの動きを変えた。とりあえずこれで勘弁して(笑)
12:06
MAPED で,「曲」のFでフェードアウトする。「面」のFで,艦内スクロールストップする。
12:22
1面の途中で曲がフェードアウトして,ボスの曲が鳴るようにした。かっちょいい。
14:26
オンライン情報処理技術者試験の出願をしてきた。
ミサイルの落下角度(速度)を変えた。
15:44
ボス4が出るようにした。
フォースフィールドに氷が当たるとただ消えるだけだったのを爆発するようにした。
17:40
フォースフィールドの色を青くして,あと1発で消える時に赤くなるようにした。
新しい ST2.STG を消してしまった。草野郎は,もう2BG上(下にいる奴),もう2BG下(上にいる奴)に配置してください>AFX。
ハッチを千点にした。草野郎はわからないけど千点にしておいた。ボスは何点だろう。
トリスティーのアニメを変えた。
コメントを残す