98 用の「囲碁聖天」を買った。囲碁をはじめようと思って。う~ん,白と黒のエクスタシー(笑)。
ついに「値目死す’90階」が発売されてしまった。店頭にたくさんあった。
これ以上作り続ける意味はあるだろうか。出来るだけ MSX そっくりに近づけて,マニアの方々に喜んでいただく,ぐらいか。
しかし,ひとつの仕事を始めて,それを途中で放りだすわけにはいかない。とりあえずは冬コミに向けて,完成を目指すか。
画面を256色モードにして,パワーゲージの赤い色が出るようにし,かつ,艦内面などの背景への布石とした。
パレット番号3~18はパワーゲージのために使用している。現在,背景の PIC file は,65536 色データだ。すなわち,背景データを256色に変換し,かつ,パレット番号を19から使うようにしなければならない。
一日に使える「プログラミング・エナジー」(なにそれ)は限られているから,こういった作業でその日が終わってしまったりする。サブ・プログラマがいて,こういった雑用をやってくれるといいんだけど。
また「apic_load で読めない病」が発病している。どのみち,「ステージと同期して背景が現れてくる」とかできないから,PIC ファイルはやめるかな。せっかく256色化したんだけど。
予測通りというか,午後いっぱいを費やして,やっと背景が表示できるようになった。ゲームを始めてすぐから背景(艦内用)が表示される。apic_load は挙動不審だ。ほとんど,だましだまし使っている。
コメントを残す