From 船 |
YOKOSUKA軍港めぐりに行ってきました。「西太平洋潜水艦救難訓練」が21~28日実施中とのことで,めずらしい艦が見られてよかったです。
オーストラリア海軍のコリンズ級潜水艦「SSG 75 HMAS Waller」です。全長77.42m,水中排水量3,353トンです。オーストラリアの軍艦は,2012観艦式のシドニーを見て以来です。
From 船 |
韓国の清海鎮級潜水艦救難艦「ASR-21 清海鎮(チョンヘジン)」です。全長102.8m,排水量4,300トンです。韓国の軍艦は初めて見ました。
From 船 |
最愛の「ひゅうがたん」こと,ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦「DDH-181 ひゅうが」です。全長197m,基準排水量13,950トンです。
From 船 |
あぶくま型護衛艦「DE-231 おおよど」です。全長109m,基準排水量2,000トンです。大湊に所属の艦なので,横須賀で見られるのは珍しいとのことでした。うらが型掃海母艦「MST-463 うらが」に横付けされています。
From 船 |
機雷掃海ヘリコプター「MH-53E シードラゴン」です。
From 船 |
あすか型試験艦「ASE-6102 あすか」(全長151m,基準排水量4,250トン)と,はつゆき型護衛艦「DD-125 さわゆき」(全長130m,基準排水量2,950トン)です。
From 船 |
潜水艦救難艦「ASR-403 ちはや」(全長127.5m,基準排水量5,540トン)です。
From 船 |
軍港めぐりの後は,一福,TSUNAMI,空母信濃,亀松で「ホッピーしばり」で飲んできました。
コメントを残す