6月6日(日)11:42

 これから,パワーゲージのグラフィック化,MAPED の拡張(32種以上の敵を扱えるようにする),などをやる。

 パワーゲージをグラフィック化すると,問題が生じる。ボスが下から出てくる時,ゲージの上に来てしまうのだ。それを避けるためにグラフィックのプライオリティを上げると,今度は星が BG の上に来てしまう。

 テキストでやるといいかもしれない。ただ,テキストにすると,パターンデータを水平型から垂直型に変えなくてはならない。面倒だ。しかしテキストしかないだろう。テキストのプライオリティを上げても,レーザーが上に来るだけで大丈夫だからだ。

14:51

 水平→垂直の変換を行って試しにテキストに表示してみた所,良好。GRA2 に組み込んでいく。

 ダッカーの落下速度を速くした。

15:21

 テキストパワーゲージを少しだけ GRA2 に組み込んだ。テキストのパレットを(GRA2の)システムパレットにした。そうしたら,レーザーがカラフルになった。

 業務連絡>AFX:システムパレットで使ってない色をffff(真っ白)にしておいてください。4つ空くかなー?。空けば,レーザーの使ってる番号をレーザーの色にして,空いた番号に色を移してドット打ち直してもらうのだけど。

 レーザーの使ってる番号は1,2,4,8です。レーザーの色は823eです。4つ空かなかったら,レーザーを2プレーンか1プレーンでやるようにします。なるべく空けてね(^_^;。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です