4月4日(月)0:01

 再開時,既に見えるマップの表示を行った。ただし,既に出現しているはずの敵は出現しない。

 中間点を示す面の1Fは,再開時の画面の左端の位置に置いといて>AFX

14:26

 アイテムは青カプセルパレットにした。

 アイテムが草砲台や床の後ろに隠れるようにした。

 ベクタレーザの位置を直した。

 炎面の艦内でミサイルが流れないのを直した,と思う。

 ゲージが新装備の所に来ている新装備取得時,装備名の所も新装備名を表示するようにした,と思う。

 ビックコアはコアを開いた状態で登場するようにした,と思う。

 胃液に加速度をつけた。

 当たり判定のない BG をミサイルが通り抜けるようにした,と思う。

 爆発パターンに対して,自機弾の当たり判定はない。

 ではなぜ編隊が倒しにくいかというと,前を行く自機弾によって倒されたはずの敵に,次の自機弾が当たって消えてしまうからだ。

 自機弾の移動ループ中では敵の処理は行われないので,最初の弾が当たっても敵は爆発しない。そこへ次の弾が突っ込む,と。

 とりあえず応急的な対処はしたので,編隊が倒しやすくなった。しかし,どこかで不具合いが出るかもしれない。たぶん出ないと思うけど。

 飛び上がる敵に, |9@(下)(赤)を追加した,と思う。@7a(2)。

 アイテムのカウントダウンをするようにした。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です